三和化工株式会社

京都グリーンケミカル・ネットワーク 参画企業三和化工株式会社発泡体のエキスパートとしてユーザー企業のニーズに応える機能材を開発左: 広くポリエチレン系発泡体が使用されている製品の一例右: 特殊用途として、導電性発泡体ニューペルカが使用されている電波暗室用の壁面緩衝材コア技術と事業概要世界で初めて化学架橋のポリエチレン発泡体(独立気泡タイプ・連続気泡タイプ)を開発するなど、独自の発泡技術で、ポリエチレンを中心とした発泡体を製造販売しています。発泡体は衝撃を抑える緩衝材としての役割の他、独立気泡タイプの「サンペルカ」では、断熱性、浮力、加工性に優れ、連続気泡タイプの「オプセル」であれば防音性、保水性などに優れるなど多様な機能を付与することができます。さらに独自技術で、カーボン材料を練りこむことで導電性をもたせ、静電気対策を行った「ニューペルカ」などがあります。また環境保全を意識して、焼却廃棄時にダイオキシン等の有害物質を発生しない原料で製造を行っています。注目の新技術・新展開市場ニーズに応え、耐久性、耐熱性、耐薬品性、シール性に優れる合成ゴムなどの発泡体の開発にも力を入れています。独立気泡、連続気泡タイプをそれぞれ「ラバペルカ」、「オプシーラー」という製品名で製造販売し、屋外・屋内を問わずシール材、パッキング材として、空調関連、冷熱関連、鉄道・船舶・プラントなどに幅広く利用されています。合成ゴム発泡体のオプシーラー、ラバペルカは、シール材・パッキング材として、様々な分野に使用されている。企業情報1965年に発泡ポリエチレン専業メーカーとして設立された。設立当初からポリエチレン発泡体を主力製品としており、最近では合成ゴムの発泡体などにも注力している。企業間取引が多く、中間材の形態での取引が多い。本社・研究所は京都市におき、主力の福井工場(福井市)、その他、生野工場(朝来市)、石岡工場(石岡市)などに生産拠点を持ち、中国に複数の合弁会社を持つ。創立1965年10月1日資本金3億7,542万1,500円本社京都市南区上鳥羽仏現寺町56番地生産拠点福井工場、生野工場、石岡工場Web http://www.sanwa-chemi.co.jp/