「京都グリーンケミカル・ネットワーク オープンイノベーション ~ ナノセルロースの最新状況 ~ニーズ・シーズマッチング会」
【実施目的】
令和元年10月3日(木)及び4日(金)に開催された「京都スマートシティエキスポ2019」の取組の一環として、軽量、高強度、低線熱膨張といった優れた特性を示し次世代の先端的材料として注目されているセルロースナノファイバー(CNF)、セルロースナノクリスタル(CNC)等ナノセルロースの研究開発や事業化に積極的に取り組む大手・中堅企業と、同分野での販路開拓等に取り組む中小・ベンチャー企業とのビジネスマッチング会を開催
【実施事業】
「CNFの熱伝導特性並びに光学特性の理解とそれらの応用に関する基調講演」「平坦・極薄CNFフィルムの作製方法とその応用に関する特別講演」「ナノセルロースに携わる企業によるプレゼンテーション」「ナノセルロースに携わる企業等を中心にした展示会での交流」の4部構成で実施。
(開催日時等)
<日時>令和元年9月24日(火)13:00 ~ 18:30
<場所>京都経済センター2F 京都産業会館ホール
<対象>京都グリーンケミカル・ネットワーク(以下、KGC)会員企業
その他関心のある企業
<来場者数>225名
(内容)
(ア)基調講演
「CNFの熱伝導特性並びに光学特性の理解とそれらの応用について」
大阪大学産業科学研究所自然材料機能化研究分野 助教 上谷幸治郎 氏
(イ)特別講演
「平坦・極薄CNFフィルムの作製方法とその応用について」
東京理科大学基礎工学部電子応用工学科 准教授 生野孝 氏
(ウ)企業プレゼンテーション(14社)
○相川鉄工㈱ ○王子ホールディングス㈱ ○㈱KRI ○㈱島津製作所 ○信越化学工業㈱ ○㈱スギノマシン ○星光PMC㈱
○第一工業製薬㈱ ○大王製紙㈱ ○タケ・サイト㈱ ○㈱日本製鋼所 ○㈱マリンナノファイバー ○利昌工業㈱
○ボレガード 日本支店
(エ)展示会・ビジネスマッチング(24者)
○相川鉄工㈱ ○王子ホールディングス㈱ ○㈱KRI ○三和化工㈱ ○㈱島津製作所 ○神栄化工㈱ ○信越化学工業㈱
○㈱スギノマシン ○星光PMC㈱ ○第一工業製薬㈱ ○大王製紙㈱ ○大昭和紙工産業㈱ ○タケ・サイト㈱ ○㈱日本製鋼所
○日本製紙㈱ ○㈱服部商店 ○㈱マリンナノファイバー ○㈱川国工業所 ○利昌工業㈱ ○Alberta-Pacific Forest Industries
○ボレガード 日本支店 ○あいち産業科学技術総合センター ○岡山県工業技術センター ○(地独)京都市産業技術研究所