令和6年度 第二回分科会の実施
令和6年度 マイクロケミカルプロセス分科会 第二回
KGC-NETの分科会活動である、マイクロケミカルプロセス分科会の第2回会合を実施しました。
13社の分科会メンバ企業様の参加の元、マイクロケミカルプロセスに関わる最新技術動向や
フロー合成の関連する自社の取り組み紹介などを報告いただきました。
その報告内容をベースにメンバ間にて活発な質疑応答がなされ、
理解の促進と気づきを得る場となりました。
次回は2月下旬での開催を計画しております。
■日 時 令和6年10月22日(火)
■場 所 京都市成長産業創造センター2F
■議 題
① 「マイクロフロー空間は触媒である;なぜ?, どのように?,
と 具体例について」
京都府立大学大学院 生命環境科学研究科 教授 沼田宗典 氏
② 「膜分離を活用した反応分離プロセスの小型化・高効率化」
イーセップ株式会社 代表取締役社長 澤村健一 氏
③ 意見交換・情報提供
など