令和6年度 人材育成セミナーの実施
令和6年度 KGC-net 人材育成セミナー実施の報告
KGC-netの重要事業の一つである人材育成セミナーを実施しました。
会員企業様の主に若手の社員に参加頂き、化学領域における基礎知識の補充と企業経営層からのアドバイスなど活発な議論を展開する場となりました。
今回よりグループに分かれてのディスカッション時間を設けるなどの新たな取り組みを行い、メンバー間の意見交流を加速いたしました。
アンケート結果も大向け好評で継続深化しての実行を図ってゆく考えです。 セミナーにはメンバー企業より11社、参加者20名を含め、総勢33名に参加頂きました。
■日 時 令和6年11月25日(月)
■場 所 京都市成長産業創造センター(ACT京都) 2F
■議 題
自己紹介タイム
講演① 中條 善樹 氏(京都大学 名誉教授)
「知っているようで知らないポリマーの話」
講演② 山本 佳宏 氏(KGC-net副会長/京都市産業技術研究所 理事)
「バイオ計測、何を測る?」
講演③ 松村 正人 氏(互応化学工業株式会社 取締役 事業本部長)
「化学を楽しみ、化学の力で社会に貢献する」
グループディスカッション・ショートプレゼンテーション
「化学を通じて地球環境へどう貢献をしようか。やればできる!」
交流会