京都グリーンケミカル・ネットワーク KGC-net

menu

会員企業

アークレイ株式会社

詳しくはこちら

1960年、京都市伏見区に「株式会社京都第一科学」として創業しました。成人病の増加に着目し、1969年から臨床検査機器の開発を開始。2000年に社名を「アークレイ株式会社」に変更しました。現在は、18カ国53拠点に広がるグループのネットワークを活かし、それぞれの地域や国のニーズに応じた付加価値の高い製品を迅速に供給するグローバル体制を整え、製品は100以上の国や地域で使用されています。

取引の多い業界分野

業界の位置づけ

株式会社アーダン

詳しくはこちら

弊社は世界自然遺産に登録された“絹の島”奄美のシルク専門企業です。絹織物「大島紬」で繁栄した絹文化をルーツに、基礎化粧品を中心にシルク商品をお届けしています。
最大の特徴は、「第二の皮膚」と称され、昔は手術後の縫合糸として用いられたほど人の肌と親和性が高いシルクを溶かしたペースト原料を最大87%と高配合を実現していることです。
その結果、皮膚科にかかるほど肌にお悩みを持つお客さまにご愛用いただいています。
近年は農水省や大学とのシルク素材研究にも力を入れています。

取引の多い業界分野

業界の位置づけ

アクアス株式会社

詳しくはこちら

これまでにない、メカニズムに立脚した高い精度の分離が可能な液体クロマトグラフィー用キャピラリーカラム「AqasPri me®」の提供を事業としています。AqasPrime®を用いると、これまでほとんど謎とされてきた、植物の中にある200以上の成分を高い精度で一斉に分離することができます。
例えば、質量分析計に接続することでこれまでにない高度で画期的な解析が可能となります。
当社は、AqasPrime®を用いることで植物(海洋植物、地衣類、苔、藻類を含む)、細菌等幅広い試料に含まれる多種多様な成分を「見える化」し、創薬、健康食品、化粧品、種苗等の産業などの幅広い分野に事業で貢献して参ります。

取引の多い業界分野

業界の位置づけ